こんにちは!ヒロクメブログ管理人の”あんこ”です!
YouTubeチャンネル”戦国BANASHI”知っていますか?
歴史好きYouTuberの「ミスター武士道」さんが、 戦国時代を中心に、歴史上の出来事を紹介・解説しているYouTubeチャンネルです。
最近では、 毎週、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の解説が、超人気!!
本ページでは今、YouTubeで人気の”戦国BANASHI”さんの
・”戦国BANASHI”ミスター武士道さんの本名
・”戦国BANASHI”ミスター武士道さんの出身大学や経歴
・”戦国BANASHI”ミスター武士道さんの結婚や子ども情報
・”戦国BANASHI”ミスター武士道さんの年収
などについて中心に調査してきました。
最後まで読むことであなたも”戦国BANASHI”ミスター武士道さんについて詳しくなるだけではなく
”戦国BANASHI”ミスター武士道さんのことが大好きになることでしょう♪
2年以上、毎日2~3時間はTikTokもしくはYouTubeを見ているほどSNSが大好き!
200人以上のYouTuberをチャンネル登録+300人以上のTikTokerをフォローしてます(笑)
”戦国BANASHI”ミスター武士道さんの本名

【YouTube】戦国BANASHI
YouTubeチャンネル”戦国BANASHI”で大河ドラマの解説をしているYouTuberミスター武士道さん。
とっても分かりやすい解説に現在人気急上昇中です。
ミスター武士道さんの本名について調べてみました。
残念ながら「ミスター武士道」さんの本名は分かりませんでした。
歴史に本当に詳しい「ミスター武士道」さん。
このお名前が、ぴったりなのかもしれませんね。
新しい情報が分かり次第お知らせしますね。
”戦国BANASHI”ミスター武士道さんの出身大学や経歴

【YouTube】ミスター武士道ch
ミスター武士道さんは、平成2年4月15日生まれの32歳(2022年4月現在)です。
三重県四日市市出身で、現在は東京在住。
YouTubeチャンネルでは、一周年記念でミスター武士道さんの経歴について簡単に紹介しています。
YouTubeを始めて頃は、多くの視聴者から「学校の先生なの?」という質問が多かったそうです。
歴史についてとても詳しいですし、とても説明が分かりやすいので、私ももしかしたら学校の先生なのかなと思っていました。
ミスター武士道さんは、学校の先生ではありません。
でも、大学時代に教職をとっていて、先生を目指したこともあったそうです。
出身大学について調べてみましたが、東京都内の大学であることは分かりましたが、そのほかは非公開で分かりませんでした。
そして、大学時代に実家が理由あって滅亡!
詳しい事情は分かりませんが、そのために大学を中退して、役者の道を目指すことに。
しかし、その役者の道も大変厳しく、役者を目指していた仲間の一人とコンビを組み芸人を目指したそうです。
しかし、芸人の道は非常に厳しくて結局断念し、実家の三重県に帰り飲食店で働いていました。
そして、そのお店で出会ったアルバイトの女子大生に恋をしますが、結局降られてしまします。
ミスター武士道さんは、この失恋が大変な痛手で、すべてを捨てたいと思ったときに出会ったのが、YouTubeだったそうです。
YouTubeがなかったら、最悪なことになったかもしれません。
そして、一本の映画のレビューの動画がバズることに!!
そこで、映画のレビュー動画を配信したのですが、やはり難しく、そして映画がそれほど好きでもなかったので、辛くなり、どうしようかと迷ったところ、歴史が好きなので歴史動画を配信し始めます。
さらに、大河ドラマにフォーカスして動画を作り「麒麟が来る」についての解説が始まると、大きくチャンネル登録数が急増します。
ミスター武士道さんの夢は「大河ドラマ」出演だそうです。

【YouTube】戦国BANASHI
歴史オタクと言われるほど、歴史に詳しく、武士の世の中のことや、武士の作法などについても詳しいので、「大河ドラマ」出演も現実になるかもしれませんね。
”戦国BANASHI”ミスター武士道さんは結婚してる?
ミスター武士道さんが結婚しているかどうかについても調べてみましたが、YouTubeを開設するきっかけになった失恋の話意外に、恋愛情報についての詳しい情報はありませんでした。
弟さんが結婚したことは、Instagramなどでも公表しています。
弟の結婚式でした。祝着! pic.twitter.com/KtIZZg3rUZ
— ミスター武士道 (@bushidoh_sb) October 23, 2021
しかし、自分の結婚については紹介していないので、現在は独身なのではと思われます。
”戦国BANASHI”のYouTubeチャンネルの概要

【YouTube】戦国BANASHI
YouTubeチャンネル”戦国BANASHI”は、歴史好きYouTuberミスター武士道さんが、 戦国時代を中心に、歴史上の出来事を紹介・解説しているYouTubeチャンネル!
2019年、11月1日に動画投稿をスタートしています。
最初は、ミスター武士道さんが大好きな「戦国時代」中心の動画配信でした。

【YouTube】戦国BANASHI
信長・秀吉・家康の3英傑を始め、戦国時代の有名な合戦などの詳細や逸話などをとても分かりやすく解説しています。
2020年には、チャンネル登録者数1,000人を突破!
さらにYahoo!ニュースで動画が取り上げられ、4月にはチャンネル登録1万人突破と人気が急上昇!
そして、2020年からは大河ドラマ『麒麟がくる』解説を始めます。
そして、2021年『青天を衝け』解説がスタートするとチャンネル登録者数50,000人を突破!
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の解説が始まると、何とチャンネル登録10万人を超えるという凄い数字に!!

【YouTube】戦国BANASHI
ミスター武士道さんの”戦国BANASI”では、大河ドラマのネタバレというよりは、歴史的な背景や、逸話などが多数配信されています。
鎌倉殿の13人では、まず「13人」が誰なのか?分かりませんよね。
そして、この「13人」がどのような役目で鎌倉幕府に関わっているのかもわかりません。
”戦国BANASI”の動画の中では、13人の出自や、源頼朝・北条義時との関係などを中心に、史実に基づいた解説がなされています。
ですから、”戦国BANASI”を視聴することで、より大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の内容がよく分かり、面白くなること間違いありません。
ぜひ、「鎌倉殿の13人」の視聴と一緒に、YouTubeチャンネル”戦国BANASI”を視聴してくださいね。
”戦国BANASHI”ミスター武士道さんの年収
”戦国BANASHI”ミスター武士道さんのYouTubeの収益を調べてみました。
〇チャンネル登録者数:10.3万人
〇再生回数:19,907,417 回
〇動画投稿数:404本
※チャンネル開始:2019年11月1日~
”戦国BANASHI”ミスター武士道のYouTubeの累計収益は「237万円」。
年収は「104万円」と、まだまだ多くはありません。
しかし、歴史オタクと言われるミスター武士道さん。
最近では、「マンガでわかる 戦国武将のさいご図鑑」の解説執筆も担当!!
この投稿をInstagramで見る
また、ラジオ出演もしています。
待望のラジオでござる〜
19時15分〜失礼つかまつる!
みなさま、何卒!!! https://t.co/Ed4tvJwcw7— ミスター武士道 (@bushidoh_sb) April 13, 2022
現在は推定年収が 300万円ほどではないかと思われます。
勿論、今後もYouTubeの年収も上がると思われるので、益々の活躍を期待したいですね。
”戦国BANASHI”ミスター武士道のプロフィール情報
”戦国BANASHI”ミスター武士道さんのプロフィール情報を簡単にまとめました!
芸名 | ミスター武士道 |
---|---|
本名 | 非公開 |
年齢 | 非公開 |
職業 | YouTuber |
誕生日 | 4月15日 |
推定年収 | 300万円 |
ミスター武士道さんのYouTubeチャンネルは、歴史好きにはとっても嬉しい動画配信です。
これからも、YouTubeチャンネルの登録数も益々多くなると思います。
今後の動画配信にも期待しましょう。
まとめ:”戦国BANASHI”ミスター武士道さんが好きになりましたか?
以上が”戦国BANASHI”ミスター武士道さんのプロフィール情報をまとめた内容になります。
・”戦国BANASHI”ミスター武士道さんの本名は非公開
・”戦国BANASHI”ミスター武士道さんは独身
・”戦国BANASHI”ミスター武士道さんの推定年収は300万円
ミスター武士道さんは、その歴史好きからYouTubeチャンネルを開設して活躍していますが、最近ではラジオの出演や、歴史マンガの解説など仕事の幅を広げています。
今後も、さらに活躍されることでしょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
”戦国BANASHI”ミスター武士道さんが好きなら、ぜひ見てほしいインフルエンサー(TikToker/YouTuber)を紹介します!
合わせて楽しんでいただければなと!
・
・
コメント